2021/11/12 22:17

模造パール(シェルパール・プラスチックパールなど)と本真珠の見分け方、ご存知ですか?
1番わかりやすい方法は、真珠同士を軽く擦り合わせてみてください。
本真珠は僅かにザラザラとした引っ掛かりがあります。
模造パールはツルツルで引っ掛かりがありません。
他、模造パールは大変綺麗な真円で、傷やエクボがなく、色合いが均等です。
本真珠は高額でも極微キズがほぼあります。
写真のリングのような綺麗な真円、輝きでキズがなく、全ての色が揃っている真珠は淡水パールではあまり見かけません。お値段も高くなってしまいます。まるでアコヤ真珠のような輝きですね✨
※写真のリングは当店の商品『3Perlリング』模造パールです。
海外セレクトの真珠を購入する時のご参考にぜひ✨
bijoux+raviでは真円の真珠アイテムの場合は、模造パールをセレクトしています。
なぜかというと、大変きれいな真円の本真珠はとても高額になるからです。綺麗ではない本真珠を使用するより、模造パールの方が見た目も美しく、見た目では本真珠と区別がつかない為、オススメなのです♪
元真珠販売員の目線で自信持ってオススメできるアイテムをセレクトしています😊